人気ブログランキング | 話題のタグを見る
多治見へ
多治見へ_c0187759_17242350.jpg

陶林春窯 Iさんの個展へ行ってきました。
いつもながら洗練されています。
ただの磁器でなく温かみがあるところがいいなといつも思います。
取材のかたもおられ忙しそうな感じでした。

鉄赤の発色の良い湯呑を2客頂いてきました。


多治見へ_c0187759_17242139.jpg

ギャラリー内のカフェでアイスコーヒー頂きました。
お店のお姉さんと茶道話で盛り上がりました。


陶林春窯
http://www.syunyo.co.jp/



次にギャルリももぐさ「夏のお茶展」 へ行ってきました。
こんな山奥なのに人の多さにびっくり;;
茶道ブームではなくて若手作家人気なんですよね。きっと。

茶箱セットは10万円以上のものばかりで
見るだで十分満腹になってしまいました;;

単品でも特にビビビッってくるものはなく帰ってきました。
# by cocoa-tiramisu | 2011-07-09 17:38 | 陶芸
本焼き開始
本焼き開始_c0187759_0654100.jpg

施釉セットです。
とくに志野の教育を受けたわけでもないので
手さぐり状態です。

志野釉はタッパーにちょこっとだけ入ってます;;
いつかドボンと施釉してみたいです。





本焼き開始_c0187759_065461.jpg

ドボン漬けでないので
施釉にむらがありますが、これが結構景色になります。


ピンホールは綺麗に出てますね。

本日本焼き開始です。




本焼き開始_c0187759_065285.jpg

ここ最近の志野茶碗です。
ニヤリとしてしまいます。
# by cocoa-tiramisu | 2011-07-09 00:22 | 陶芸
失敗
失敗_c0187759_6414424.jpg

今回は前回の最高温度より10度下げて焼成しました。
ねらし時間は同じです。

鬼板のところがかすかに泡立ってしまいました。
鬼板の調整が必要です。




失敗_c0187759_6414577.jpg

釉薬の薄い部分は今回の焼成の目的の小さなカイラギを出せていい感じです。




失敗_c0187759_6414884.jpg

内側が失敗です。
一度溶けやすい釉薬をピンホールが出来ないように施釉してから志野釉薬を施したら
こんな結果に・・・。
多少カイラギが出来ても志野釉薬だけの方がいいようです。



失敗_c0187759_641499.jpg

どや顔のはなちゃん。
これでも乙女なのです。



失敗_c0187759_641464.jpg

家になかなかやって来ないなっちゃん。
すでに外に出たがっています。
# by cocoa-tiramisu | 2011-06-29 06:49 | 陶芸
覚王山へ
覚王山へ_c0187759_2322229.jpg

白い器ばかりを扱うお店があると聞き、覚王山へ。


覚王山へ_c0187759_232129.jpg

ずんぐりした磁器のカップ。
磁器なのに

覚王山へ_c0187759_2321243.jpg

覚王山へ_c0187759_232197.jpg

粉引きの皿。
お店オリジナルの器です。
かすかに御本が出ています。

覚王山へ_c0187759_2321926.jpg

シェシバタでケーキを購入。

覚王山へ_c0187759_2322077.jpg

# by cocoa-tiramisu | 2011-06-19 23:07 | 美術・インテリア
数寄者
BSでへうげもの見てると
ほんと左介に共感してしまいます。

いい器を実際触ってみたいという気持ち。
もどかしいです。


本日は鑑定士中島さんが解説していた
茶壺「松花」を観に徳川美術館へ。

数寄者_c0187759_2302229.jpg


数寄者_c0187759_2302395.jpg

松花の釉薬の垂れ具合。絶妙でした。
他にも色々いい器がたくさんありました。
以前も見てるはずなんですが名物茶器は何度見てもいいですね。

豊蔵先生の志野もありましたが勉強になりました。


数寄者_c0187759_2302333.jpg

なんと来月、東海でへうげもの企画。
各地の美術館でスタンプラリーとのこと。
せっかく東海に住んでいるので参加することこの上なし。


数寄者_c0187759_2302220.jpg

三毛猫のはなちゃんです。
# by cocoa-tiramisu | 2011-06-12 23:09 | 美術・インテリア