![]() 五斗蒔土 : 志野釉 先日の短時間焼成の時に焼いた志野です。 鬼板の部分がカイラギとなっていい感じです。 色は真っ白なので特に変哲もない志野です。 次回への考察は 鬼板の質を変えてみる。 ベンガラや酸化鉄を色んなパターンで混ぜてみる。 ![]() 五斗蒔土 さて、自分にとっての大物作ってみました。 水指しです。もっと茄子型にしたかったのですがこんな形に。 現在プラスチックの手ロクロでやっているので20cm級の物が限界ですね;; ステンレス製の大きなロクロが欲しいですが場所もないので・・・。 現在、この状態で寝かしているので、 硬くなったらもう少し形を綺麗にしたいと思います。 蓋はまだ作ってません;; 下絵は幾何学模様にしたいのですが考え中です。 釉薬は平津長石風化スタンパーを掛けたいと思います。 ![]() 五斗蒔土 次回本焼成の為の茶碗を削りました。 表面の手びねりの跡が残りすぎて気になりますが あとで紙やすりで削るのが早いかな。 手びねりなので、黒楽茶碗で焼いたらどんなにかわいい茶碗になるのかと思うと辛い毎日ですが 志野で行きます。 形より今は焼成第一ですし。 ■
[PR]
by cocoa-tiramisu
| 2009-07-03 19:03
| 陶芸
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2008年 12月 お気に入りブログ
リンク
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||